お出迎え ちょっとナイショ
ただいまこの地方では選挙中です。
現職の立候補者が本日、離島僻地の佐久島へお出ましだ。
チャーター船(たぶん)で知多半島から来て
渥美半島へ駆け足だ。
各団体の役員たちに召集がかかる。
港でお出迎え、ほんの少しの時間演説、そしてお見送り。
夫のところにも要請があった。
「オレはあいつ(現職立候補者)がキライなんだけどなぁ」
↑これがナイショの話。
それでも所定の時間に港へ行った。
漁師の奥さんたちもお出迎えしたそうよ。
そして最後にエイエイオー
「日本一明るい○○(当県よ)輝く○○(当地よ)に○○(候補者)と一緒に!
エイエイオー」ってやったそうよ。
ビックリしたのはなんと夫がその音頭をとったんだって。
夫曰く、その場で頼まれたそうよ。
キライって言うならその場で断ればいいのにねぇ~
選挙ってなんだろうね・・
みんないい子。
人間の思惑は解からないや。
| 固定リンク
« ばちこ | トップページ | なんで忙しいのだろう »
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント