跳べっ!・・・跳んだっ!
皆さま、お久しゅうございます。
数少ない読者の中には心配くださった方が
いらっしゃるかもしれませんが(いる?)
amiamiOBABAはすこぶる元気です
。
9月末より東京に行って、台風で帰る予定が1日遅れた。
たくさんの人に会って、楽しいこと一杯だったので
なにから書こうか、迷っているうちに放置状態。
「跳んだっ!」画像をネットの何処かで見たのに
見つからなくって、2~3日探していて、また放置状態。
やっぱり好きな映画から書こうか・・
ツレが観たいと言ったので・・
自分じゃ選択しないジャンルだったので・・たまには観てみようかと。
「スカイスクレイパー」
香港の架空の超高層ビルを舞台にしたアクション。
「ダイハード」のブルース・ウィルスはマッチョだけどソフト。
この「スカイスクレイパー」のドウェイン・ジョンソンは
ムキムキ(次男曰く)でいかつい。カッコいい。
家族を思う気持ち強くって、超高層ビルへ跳ぶ。
音響も迫力ある。
アクションなのにラストは泣ける。
観て良かった。
もう1本は「輝ける人生」 題名がベタだね。
原題は「Finding your feet]
シネスイッチで8月には終わっているのかと思っていたら上映中。
観たかったからラッキーだった。
俳優陣がすごい。
みんなどこかで何かの映画で見かける顔ばかり。
サンドラ役のイメルダ・スタウントン、「パレードへようこそ」←いい映画だった。
ビフ役のセリア・イムリーは「マリーゴールドホテルで会いましょう」
深いしわなんて気にしてない。
男優もイケメン中年なんていない。
なのにみんなカッコいい。
ラストシーンのその最後、サンドラが跳んだ。
このシーンの画像を貼り付けたかったのよね。
ハイヒールをぬいで、スカートのまま。
けっこうな距離がある。
私だったら跳べるか? もし届かなかったら、下はきたない水の運河。
この最後の最後のシーンを観るために
もう一度観てもいいと思う映画。
ず~っとウルウル、じ~んとしていた映画だった。
| 固定リンク
「本・映画・音楽」カテゴリの記事
- 当たり小説2冊(2018.11.09)
- 当たり映画2本(2018.11.06)
- 跳べっ!・・・跳んだっ!(2018.10.10)
- フジコ・ヘミングの時間(2018.06.27)
- ミラノ 霧の風景 須賀敦子(2018.05.31)
コメント