10年経っての天井張り
山小屋風と言えば聞こえはいいんですけどね。
実際にも、私は好きでした。
見ていて飽きない。
自分の住んでいる屋根裏見ながらお酒を飲むのが好き。
屋根裏がつまみ。
しか~し、暑い。ともかく暑い。
屋根材と木の間には断熱材をいれてあるのに。
個室2部屋以外は全部つながっている。
ここ数年はエアコンが効かない。
あまりに暑いこの夏に辟易して・・
元の木が見えなくなるのが残念だが。
10年経つと木の色も艶もいい感じになっているのね。
リビング部分が半分終わった所。
5日間かかった。
終わる前日より夫婦喧嘩をしていたので
夫は「終わった、終わった~」とも言わず
私は視界の大部分を占めるのに気が付かないフリをした。
夫婦喧嘩の原因は実にくだらないこと・・
・・そうでもないわ・・いつも原因は同じ・・根本解決をしないと・・
新しく張った天井も月日(10年くらい?)経つと
いい色つやになるでしょう。
でも新しいのも、なかなか新鮮だ。
見飽きた顔でもプチ整形でもしたら新鮮に映るかも?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント