サマータイムなんてイヤだ
昨夜は西地区の盆踊り「ヤートセ」だった。
夕闇迫る、西港の宗運寺境内で行われる。
今年4月から赴任したショガッコの先生。
3年間、空家に住んで教鞭をとる。
移住して3年目のMちゃん。
「ねことじいちゃん」の撮影に使われたカフェをやっている。
私が移住して来た10年前は、踊りの輪は二重だった。
生唄で踊るのだけれど、歌い手は80歳近くなった。
今年は孫息子(高校生)が横でフォローしてたけど、歌い切った。
「ヤートセ」は長い。
だいぶ寂しくなったけど、それでも西の人は楽しみにしている。
わたしだって、新品くるくる巻きのワンピースを着て行った。
もし、サマータイムが導入されても、私はマイペースの
生活をする。
なにしろ朝が弱い。不眠症。
サマータイム中はいったいいつ寝ろというの・・
まぁ昼寝って言う手もあるけど・・
導入している国では、交通事故、鬱などが増えたそうよ。
そもそも五輪のためだなんて・・
そもそも、おもてなしなんて言って、なんで(クソ)暑い時期に招致する?
一度開催しているのだから、まだ開催してない所に譲れば良かったのに・・
過去の話をしてもね・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント