暑いですのぉ・・
危険な暑さだそうです。
本日、名古屋は39℃らしいです。
広域では同じ範囲内なので、ここ佐久島も酷暑。
多分、39℃まではないと思うけど、紫外線は半端ない。
今年は出来る限り、温湿計は見ないようにしている。
見てしまうと気が萎えますので。
この暑さの中先週から、我が家の隣地の作業小屋が取り壊し中だ。
隣地の母屋は4~5年前に取り壊した。
作業小屋と海苔小屋はそのままになっていた。
もちろん、きちんと取り壊してくれた方がいいに決まっている。
けど、なにもこの暑い時に・・
小屋だから一日で終わると思ったら、先週4日間かかった。
その間、北側の窓、一部東西の窓も開けられない。
砂埃がすごい!
おかげで朝からエアコン付けっぱなし。
海苔小屋は明日からだそうです。
作業の人は男3人、女1人。若くありません、けっこう高齢者。
エアコン付けて籠っていると、申し訳ないような気分になってくるし
この暑さの中、倒れないだろうかと気になって覗いてばかりいた。
その合間、土日は作業がないので、梅干しの土用干しをした。
これで3.5キロ分あります。
買った梅2キロは青かったので、しばらく置いておいたけど
漬けてもやっぱり皮が硬め。
島で採ったのは熟れ熟れだったので、皮が破れそう。
保存は別々の方がいいかもしれない。
これで1年はもつでしょう。
暑いと思考力もおとろえ、なんだかグタグタ過ごしてます。
北側の小屋が無くなって、丸見え。
元より人が少ない島だけど、それでも丸見えって落ち着かないのよね。
特に洗面所、お風呂場。トイレはすりガラスだからまだいいけど。
今は応急処置として、つっかい棒にバスタオルを掛けている。
明後日、美容院の予約で出かけるので、カフェカーテンを探してこよう。
最近のコメント