観光客が来る前に
まだまだGWは続いていますね。
にわか観光地の佐久島もたくさん観光客が来ます。
日帰り客がほとんどで、それも昼前後の船で来て、夕方にはいなくなります。
アサリ漁も終わって、かといって船も臨時便ばかりで満員で
本土に行っても人が多く、渋滞なのでじっと島にいます。
日常と変わらないわけです・・
昨日は観光客が増える前に、島友Eちゃんとカフェタイムしました。
「ねことじいちゃん」の撮影にも使われました。
我が家の裏?横?・・あるいて2分です。
Eちゃんが「ダンナの愚痴が言いたい」とのことだったけど
いつも同じ愚痴を言っているし、つまるところ幸せなんだと思う。
チーズケーキと珈琲。島民割引価格で600円。
計1200円。私が払いました。
だってEちゃんには新タマネギ30個以上もらったので。
まだこの後、オクのタマネギも、もらうし・・
私は自分のタマネギも収穫するし、せっせと息子たちに送ります。
パンがなくなった。
パンは買わないので、小麦粉がなくなったってことです。
小麦粉はまとめて北海道の粉やさんから取り寄せている。
三日に一度、ホームベーカリーで焼いている。
少なくなっていたのは知っていたけど、GW前だからねぇ~
迷っていたら無くなった。
しばらく和朝食にするしかないね。
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント