別れ
この歳になると、別れも多くなるのは仕方ないことね。
一昨日、我が家の猫4のうち、2のトラとの別れだった。
突然と言えば突然。その少し前から元気がないと思っていた。
あら、今日はそういえば食べるところ見てないな程度。
もともと食が細く、痩せていた。
外に自分の部屋(物置の外棚)があり、昼間はいないなと言う時は
いつもそこで寝ていた。
翌日はずっと家の中でジッとしていた。
朝になると外に出て行った。
どしゃ降りの雨の日で、午後からは近所の小屋などを捜したけど、
見つからなかった。夜になっても雨は止まず、トラも帰ってこなかった。
翌朝早く、お気に入りの物置の外棚で死んでいた。
あんなに雨が降っていたのに、まったく濡れていなかった。
どこも汚れてなかった。きれいな顔だった。
まだ3歳。
とてつもないツンデレで、夜は夫の首のあたりで寝ていた。
私の左肩に前足を掛けて、ベターってへばり付いた抱っこが好きだった。
上手くないのに狩りが好きだった。
つい最近、雀のヒナをくわえていた。食べてしまったようで、それから
具合が悪くなった気もする。下痢も吐きもしなかったけど。
いつまでも1ポポと2グレが猫団子を作ろうと離れなかった。
庭のこの花が群生している根元に埋めてやった。
この花を身体にいっぱいかぶせて。
別れは悲しい。
いい所に行くんだよ・・トラ。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 背なに何をしょっている?(2018.07.25)
- はあと姫(2018.06.18)
- 別れ(2018.05.16)
- 團子、抜糸に行く(2018.03.09)
- 帰ってこなかった(2018.03.06)
コメント
amiamiさん
トラちゃん、まだ3才だったのですね。かわいい子だったのに、、、ちょっと、早いですね。
寂しいですね。
猫ちゃんたくさんで飼っていると、一匹死んでしまうと、こんな行動をとるのですね。
弔っているのでしょうね。
投稿: 三鷹の森の豆たぬき | 2018年5月20日 (日) 11時23分
三鷹の森の豆たぬきさん
まだ思い出すとじんわり泣けてきます。
3匹は同じ時期に生まれて、ほぼ同じ時期に
我が家の子になりました。
だからいつも三団子。
團子は歳が離れた妹です。
投稿: amiami | 2018年5月20日 (日) 22時26分