新年早々
もう三が日も終わろうとしているわ。
あっという間に過ぎちゃった。
毎年、年頭に今年のモットーなんて書いているけれど
なんか今年は「流れる・あるいは流される」とか「捨てる」なんて
言葉しか思い浮かばなくって、新年早々縁起のいい言葉じゃないなぁ~
って考えていたら、更新が延び延びになった。
「流れる」は新たなことは何もしないよってこと。
「捨てる」は物欲(捨てたはずなのに最近頭をもたげてきた)、ぜい肉なんかを
捨てようと思ったのだ。夫は捨てないよ、金づるだからね。
そうか・・「力 りき を入れない」 にするわ。
OBABAのくせに熱血漢、すぐムキになるから。
上品な物静かな老婦人を目指そう。

田つくりがパリパリで上手くできた。レシピ通りに最後に蜂蜜をかけた。
煮だこは塩味にしてみた。
鮑を獲ってもらう漁師さんが、今年は体調悪くて手に入らなかった。残念。
今年は庭のレモンがたくさん生った。
そのレモンの横にハムが一枚だけ。冷蔵庫に一枚だけ残っていたから。
今年ものんびり、毎日が日曜日・・これでいいよねっ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント
上品であることは大事ですよね❗
一見、物静か風で、実はおもろい❗
まだ初老婦人で良いと思います、amiamiさんは。
貴女がどんな老婦人になるか何年もかけてゆっくり眺めたいな。
投稿: 金太郎おば | 2018年1月 5日 (金) 09時04分
モットーが思いつかなくて更新が出来なかったのね(^^♪
正月早々頭使いましたね
私は年中ダイエットが目標なので考える事は有りません
毎年叶えられないから(笑)
私もオットは捨てないよ
金づるだから(^_-)-☆
投稿: rei | 2018年1月 5日 (金) 10時42分
こんにちは 初めてカキコさせて頂きます、長年の単身赴任と海外生活と海好きから、憧れの生活をエンジョイされていて羨ましいです!
差支えございませんでしたら、これから どうぞよろしくお願い申し上げます (^0_0^)
投稿: 金妻のパパ | 2018年1月 5日 (金) 15時23分
金太郎おばさま
上品をモットーとしているのですが
つい地が出ちゃいますねえ。
上品さには優しさも必要ですね。
解っているのですが、夫にはつい意地悪してしまうんです。
投稿: amiami | 2018年1月 9日 (火) 22時58分
reiさん
前々年は私も「少食」だったんですよねぇ。
何だかもう怖いくらい食べてますよ。
ストレスのせいにしておきます。
今年は静かに暮らしたいです。
投稿: amiami | 2018年1月 9日 (火) 23時02分
金妻のパパさん
単身赴任、海外生活、海好き・・あらまぁどこかの誰かと同じだわ。
金妻のパパって夫の仮名ですか
これからも時々のぞいてください。
投稿: amiami | 2018年1月 9日 (火) 23時06分