反省会と称して・・
昨夜は先日の「島民ふれあい学芸会」西地区出演者の反省会だった。
私なんか、この反省会が楽しみで出たりしているのかも。
料理(鍋だけど)も自分たちで用意して、楽しく反省?をする。
当日のビデオを流しながら、大いに盛り上がる。
そのビデオの画面を撮ったので、改めてアップします。
ピンボケでいい感じ。
白帽子のリードヴォーカル(私)の顔は虫眼鏡で見てもピンボケですよ。
観光協会の5美女の「ダンシングクイーン」はこちら。
観光協会なので5人の内訳は東3、西2人です。
大笑いしながらそれぞれが自画自賛。
キモ一杯の金フグ(毒がない)の鍋
でっかい蛸入りのタコ焼き
アジの刺身
白菜もネギも佐久島産。

金フグと蛸を提供してくれた漁師、40代と50代。
この二人が佐久島西では若い二人です。
佐久島漁業、未来はあるのか・・

この明るさが救い。
1歳から80代までの楽しい反省会でした。
| 固定リンク
« 草原の疾風 | トップページ | 今年のボジョレー »
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント