« 雨の選挙投票日 | トップページ | 夏のこと »
渡船は午前中にもう欠航していたけれど、市営だし海上タクシーより大きいから 渡船の船を使えなかったのかしら? というより、危機管理意識が薄い。だれが責任とるのかしら? 明日朝、と言っても海次第だけど、運んでそれから西尾市は開票する。 市全体が開票を待っているというのに 選挙速報では愛知12区はもう当選確実が出ている。 投票箱はまだ島にあり、夜通しだれかが見張っているのかな?
2017年10月22日 (日) 佐久島の日々 | 固定リンク
こんな時に台風が来なくても、いやこんな時に選挙なんかやらなくても、なんでしょうかね。奇しくも新聞には佐久島から投票箱が運ばれて来た様子が掲載されてましたね。皆さん、お疲れ様でした。
投稿: ヒロ | 2017年10月24日 (火) 21時51分
ヒロさん 渡船の欠航は2日前からほぼ決まっていたのに 何故前日投票にしなかったのでしょうね。 わずか200票前後ですが、取り残され感一杯でした。 自衛隊のヘリは安定感がありますね。 強風の中、ずっと見上げてました。暇ですね私。
投稿: amiami | 2017年10月25日 (水) 22時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: だから言ったでしょ:
コメント
こんな時に台風が来なくても、いやこんな時に選挙なんかやらなくても、なんでしょうかね。奇しくも新聞には佐久島から投票箱が運ばれて来た様子が掲載されてましたね。皆さん、お疲れ様でした。
投稿: ヒロ | 2017年10月24日 (火) 21時51分
ヒロさん
渡船の欠航は2日前からほぼ決まっていたのに
何故前日投票にしなかったのでしょうね。
わずか200票前後ですが、取り残され感一杯でした。
自衛隊のヘリは安定感がありますね。
強風の中、ずっと見上げてました。暇ですね私。
投稿: amiami | 2017年10月25日 (水) 22時01分