東京ベストスリー
今回の東京行では行きたかった所、会いたい人が沢山で
ハードスケジュール。 「私、こなせるか?」って思ったんですが・・
楽しいことばかりなので疲れも出ませんでした。
その1

特にこの展覧会は観たかったのです。
サライ9月号に載っていて、それまでは鈴木基一(きいつ)なんて
知りませんでした。
ラッキーなことに、行く予定の日は夜10時まで開館、さらにその日は
通常1300円が500円でした。シニア割引じゃないのよ、誰でもが。
午後7時半くらいに行きましたが混んでました。
私は「朝顔図屏風」が好きですが、一番良かったのは基一が書いた
手紙でした。達筆!読めなかったけれど(注釈あり)。
その2

東京都美術館

久しぶりの上野の森。

同い年の従姉妹と一緒に。
彼女は自転車で10分位の所に住んでいる。
「いいなぁ」って言ったら、「意外と来ないものだよ」って。
ゴッホは1888年の作品が人物画も風景もいい。色がきれい。
もう病み始めていた? でも若い頃のほうが色調が暗い。
私はゴーギャンは良く解らないのです。
その3

たまには祖母します。姫に喜ばれないとね・・
特別番外

東京駅着いてその足で向かいました。
昨年観た感激がよみがえってきました。
| 固定リンク
« ヘンよ | トップページ | 畑のごきげんは? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湯谷温泉(2019.02.27)
- 神楽坂と稲穂(2018.10.17)
- 15年ぶりに中華街へ行った(2018.10.14)
- 三菱一号館美術館内(2018.07.09)
- 三婆in名古屋城(2018.05.29)
コメント