えっ? 高っ!
昔から低血圧気味でした。
朝に弱く、お風呂ではクラクラ目の前が真っ暗になり・・
まあ、いわゆる美人薄命タイプ・・と、勝手に思っていましたが・・
そんな訳で、普段血圧を測ったりしませんでした。
一か月位前、たまたま測ってみたら・・・・170-100・・・・
これって立派な高血圧じゃないの。
それから、何となく気にしながらいたのだけれど、夫が
「いつ倒れてもおかしくない数値だ」って脅かすので
昨日、佐久島診療所に行ってきました。
その時の数値は168-98。やっぱり高めですねと言われた。
しばらく(2週間)様子見ということで、屈辱的にもこれを渡された。

一気に年取った気がするわ。実際に老齢なんだけどね。
でも俄然ファイトが出たわ。
歩くわ! アルコールはもっと減らすわ!心穏やかに過ごすわ!
で、早速歩いてます。

佐久島西の南側を歩くと、見えているのは日間賀島と篠島。

誰もいません。いつもです。

満潮に近いため岩肌が見えない。先端は「大明神」。ここは潮のの流れが速い。

そして、ここに出ます。
近頃は、落ちて骨折したり、捻挫したりが増えているためか立て看板が設置されていた。
ざっと30分位。いつ見ても飽きない風景なので、これからせっせと歩くよ!

西集落内の「大和屋観音」
観音様頼みじゃなく、自力で血圧下げるぞ!
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント
血圧高くなってますねぇ。
低血圧だと思っていたら高血圧ってビックリですね。
私も薬を飲んでいますがしょっちゅう飲み忘れます
それでも140前後。
しっかり飲んでいると120位まで下がります。
海の傍を散歩って良いですねぇ♪
私は河川敷の土手を歩いていますが代わり映えし無くてね。
海の傍なら楽しんで歩けますね。羨ましい~~
投稿: rei | 2016年11月13日 (日) 06時36分
reiさん
ほんと、びっくりです。
体調は涼しくなっていいくらいでした。
夫は降圧剤を飲んでいるのですが、小心者なので
毎朝、忘れずに飲んでますよ。
私も飲むようになるのかなぁ・・
海のすぐ横の道なので(島をぐるっと廻っている)風が強いと
波がかかったりします。
島は風が強いので、これからの季節はちょっとね・・どうなるかしら? 続くかしら?
投稿: amiami | 2016年11月13日 (日) 20時14分