日本橋 人形町 「小春軒」
「煉瓦亭」と同じく行ってみたかった人形町「小春軒」。
やはり明治時代からの老舗洋食屋。
初代の奥さんが元芸者小春かな?と思ったら、ちょっと違った。
初代、小島さんの奥さんが春江さんだったらしい。
開店10分前。

カツ丼が名物のようです。

当時、明治時代は卵が大変貴重で、その卵を贅沢にも確かに1個使っている
ことが分かるように、とじないで目玉焼きを乗せたそうです。
まわりにはジャガイモ、ニンジン、タマネギのデミグラスソース煮。
これが案外合っていて、美味しい。
その下に、一口ヒレカツが3個だったっけ?4個だったっけ?
美味しかった。
「煉瓦亭」はチョイ気取って、「小春軒」は気さくに・・
そんな洋食屋さんでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湯谷温泉(2019.02.27)
- 神楽坂と稲穂(2018.10.17)
- 15年ぶりに中華街へ行った(2018.10.14)
- 三菱一号館美術館内(2018.07.09)
- 三婆in名古屋城(2018.05.29)
コメント