美味しい本
実は、今月初めに定期健診でした。
今まで六カ月に1度でしたが、今回クリアしたら
一年に1度でいいことになっていた。
マンモもエコーもOKだったのに・・血液検査で引っかかった。
中性脂肪値がだいぶオーバー。
ともかく中性脂肪のせいで、また六か月後に行かなければならなくなった。
中性脂肪が多いって、デブってこと?
食べ過ぎってこと?
そこで、アルコールを半分にしました。
飲みながらダラダラ食べないので、食べる量が減った。
「食べないゾ」と意識するようになった。つらいけど・・
そして・・最近図書館で借りた本3冊。
なんか全部、食べることに関している。
いじらしいね私・・じゃなくて、意地汚いね私。
現代人は飽食だとは思うんだけどね、解っているんだけどね。

| 固定リンク
コメント
「アルコール半分」って勇気あるねぇ(笑)
背に腹は代えられないって事ですね。
太っていても中性脂肪が多い訳じゃないようで、痩せてる人でも中性脂肪多い人がいるようですね。
因みに私は中性脂肪も皮下脂肪も多いです。
自慢じゃないけど・・。
投稿: rei | 2016年10月22日 (土) 06時38分
amiamiさん、今月号の「うたかま」の特集の手作り食品、内容が濃くたっぷり、記事を出し惜しみしてなくて最高です。
町に出たとき複数冊購入おすすめ。
昨日も久し振りにあった友人にプレゼントしました。
マーケットの無い地域の人にはもちろん、ソースやドレッシングなど買っている人にも是非、身近にあるものをつかって作り方紹介。
干し柿のアップリケ?が表紙です。農文協から1銭も貰ってませんが…
私も健診結果メタボ。秋は何でも、しみじみ美味しい。
投稿: 金太郎おば | 2016年10月22日 (土) 07時35分
reiさん
アルコールにつられて食べてしまいますね。
勇気あると言ったって、半分ですからね、完全に断つことはできません。
何事もほどほどに・・ですね。
投稿: amiami | 2016年10月22日 (土) 08時19分
20年前の秋にカナヅチで水泳を始めた当時58歳のご婦人。翌年春頃、健康診断で中性脂肪値が改善されたと言っておりました。そのご婦人はどちらかといえば水泳を始める前からスリム。メタボではありませんでした。それからすると、<中性脂肪値が高いこと=太っていること>ではないのでしょう。
amiamiさんも佐久島の海で水泳始めたら?
("⌒∇⌒")
投稿: 初恋のメロディ | 2016年10月22日 (土) 13時44分
金太郎おばさま
実は東京に芸術の秋(実は遊び)を堪能に行ってまして
1,5Kも重くなって戻りました。
ストイックに厳しく、残りの人生を送りたいとは思うのですけれど・・
投稿: amiami | 2016年10月26日 (水) 22時56分
初恋のメロディさん
佐久島の海では泳ぎたくありません。
豊満な身体を見せたくない、というより実は
あまりキレイとは言えない(海が)ので。
投稿: amiami | 2016年10月26日 (水) 22時59分