女々しい・・
暑いと人間、イライラしたりするのかしら?
東京新都知事が初登庁の日。
都議員たちが各党ともお出迎えしてなかった(3名除く)。
舛添さんの時はずらっと並んだらしいね。
各党の部屋にあいさつ回りしてもナンバー2・3の対応。
議長副議長は一緒の写真を拒否した。
同行して回っている報道に対して「君たちの望みを叶える場じゃない」
って、意地悪(イケズ)なおばちゃんがとっさに放った精一杯の嫌味と同じ。
石原何某長男、会見で「これは幹事長(谷垣さん)が負うべき責任」
って、これまた、意地悪(ズルイ)おばちゃん顔になっていた。怖っ。
み~んな女々しかったよ。
「女々しい」も女女って書くって差別用語じゃないの。
み~んな、都民、国民を代表する男だろ。(女もいるけど)
だけど、都民、国民、庶民み~んな見ているからね。
だけど・・また当選する人が多いんだよね・・ な・ん・で???

佐久島のあるところ。西港近く。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント
どちらが勝っても自民党、てなもんですね。
石原、舛添、小池、みんな元自民党国会議員。
私は都民で都知事選挙の投票もしましたけれども、投票に行く前から各種報道で結果は明白。知事選はつまらぬ。
あまりテレビを見ないせいもあるのですが、愛知県民にして離島在住のamiamiさんが「これでいいよねっ!」に記したことは、これを見るまでは知りませんでした。週刊誌の広告で都議会のドンとされるオヤジとのバトルがありそうなので、それがどうなるか楽しみで高見の見物と思っていましたが、こうなると知事に儀礼的な敬意さえはらわない意地の悪い男(ども)に負けてもらいたいね。
ノンフィクションライターの高橋秀実の著書に「男は邪魔!」がありますが、私も時々思いますね、男は邪魔と。
投稿: 初恋のメロディ | 2016年8月 5日 (金) 11時02分
初恋のメロディさん
政治の世界もなにをやっているんでしょうね。
企業も然り。
人間集団のいやらしさが出てしまいますね。
民進党も初の女性リーダーが誕生するかもしれませんね。
投稿: amiami | 2016年8月 5日 (金) 22時13分