100%佐久島産
昨日は曇りでしたが、湿度が高く辛かったです。
私は温度より、湿度が高いことが体調の良し悪しのバロメーターです。
エアコンを除湿にして、ずっと点けておきたいのですが
夫が寒がり(昨日は長袖、長ズボンの作務衣を着ていた)、尚且つ
エアコンが大嫌いです。だから、私が一部屋にこもり、エアコンを
点けたままでいるのは、気が引けます。わりと気を使っているの。
その夫ですが、私のおだてが効いているのか、ハッピーサタディ続いています。
昨日のサタディー、夫作の晩ごはん。

きす、鰆(今年初物)バーナーで炙って。
ズッキーニ、にんにく、素揚げ。
タマネギ、薄くスライスして。
トマト、パセリ生のままで。
以上を冷たくした和風甘酢出汁をかけて。

穴子を薄醤油味で煮て、バーナーで炙る。
食べる時に、煮汁に砂糖を足して煮詰めて付ける。
キュウリはさっぱり薄塩もみ。

100%佐久島産食材で作ったのが自慢。
「写真撮らないのぉ~」って2回位言っていた。
炙りが多いのは、最近バーナーを買ったから。
自慢のカメラで撮ってみたら・・
料理とかクローズアップとかシーンモードを変えたりして撮ったのに・・
レンズが望遠になっていた


| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント
カメラ買って大当たり。佐久島風景や料理、写真上手。
地産の食事、贅沢ですね。
J氏なかなか懲りますね。
旨そう、色もいいですね。
料理の得意な男、良いのう。
私の相棒はいろいろやる人ですが、食べることには淡白。おまけにアルコールもダメ。
羨ましい❗
投稿: 金太郎おば | 2016年7月12日 (火) 23時17分
金太郎おばさま
折角カメラ買ったのに
この時期、暑すぎて、カメラ片手に島内を
ウロウロが出来ません。
家にこもって、今までの画像整理などをしています。
まぁ・・整理が苦手なので、PC内がグチャグチャ・・
投稿: amiami | 2016年7月13日 (水) 22時10分