猿さま御用達
築地6丁目。
私の宿舎(息子宅)から歩いて行けるわ。
勝どき橋を渡って、15分。
TVでね、猿之助さまが楽屋に出前を取るほどに美味しいと言ってましたわ。
何としても探さなくちゃ・・いつものように突然ミーハーに変身。
変身するまでもないわね、いつでもミーハーOBAよ。
一人だってどこへでも行きますわ。
変身するまでもないわね、いつでもミーハーOBAよ。
一人だってどこへでも行きますわ。
路地も路地裏、でも一発で行けた。

てんぷら「黒川」

ほとんど見えません。

手荷物(買い物袋)は置いてある段ボールに入れて入店するようです。
わたしは手ぶらでした。

向かいはさらに狭い路地ですが、ここはしもた屋ふう。
路地がきれいに掃除してあった。
路地がきれいに掃除してあった。
待つこと20分。長く感じなかった。
前後のおじさん、おばさんと話していたしね。
猿之助さまが楽屋に取るのは天丼。
海老丼
野菜丼
かき揚げ丼
穴子丼
上丼
すべて1500円。
上丼がどんなのかは聞けなかった。
カウンター4席、テーブル4人掛け2つ。
忙しそうにしていて、さすがの私でも無理だった。
やっと巡り合えた天丼。

かき揚げ丼。
もちろん美味でございましたわ。
でもかき揚げ丼というより帆立丼だった。
いつでも食い気のOBABAレポートでした。
| 固定リンク
« 何か追われる日々 | トップページ | プレゼント? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湯谷温泉(2019.02.27)
- 神楽坂と稲穂(2018.10.17)
- 15年ぶりに中華街へ行った(2018.10.14)
- 三菱一号館美術館内(2018.07.09)
- 三婆in名古屋城(2018.05.29)
コメント