麗郷
「うるわしいさと」なんてあるかしらねぇ?
それがね、あるのよ。
40年ぶりに行ってきた。

それは、渋谷百軒店にあります。
懐かしい、けど道に迷った。

老舗?かな? 台湾料理の店。
昔はこんなしゃれた佇まいではなかった。

いつもビール、この腸づめ、汁ビーフン。
もちろん今回も定番で。
若くて貧しい頃よりはリッチだからエビチリも食べたわ。
お会計のレジにはあの方が・・
40年前の若旦那。
湘南ボーイのように日に焼けて、ザワザワした厨房に似合っていた。
かっこ良かった。
支払いをしながらさりげなく
「昔、カッコいい若旦那がいて、私、通ったんですぅ・・」
昔湘南ボーイ、今OJIJI。
老眼鏡から上目づかいに私を見てニヤッと
「そんないい男がいたかねぇ・・」
店を出たら、同行者ヨメマリから「スルーされちゃいましたね」って言われた。
そっか・・私、くどいているつもりだったかも・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湯谷温泉(2019.02.27)
- 神楽坂と稲穂(2018.10.17)
- 15年ぶりに中華街へ行った(2018.10.14)
- 三菱一号館美術館内(2018.07.09)
- 三婆in名古屋城(2018.05.29)
コメント
こちらのテーマではないですが、台風大丈夫でしたか?
投稿: おせん | 2015年9月10日 (木) 14時54分
百軒店。ヨメマリちゃんはヨメましたか?
そこの麗郷なる台湾料理の店に40年ぶりに行って、昔の若旦那に声を掛けたって。いいねぇ、そういう話。
字面だけではわかりませんが、多分、誰もがするような型通りの挨拶ではなかったでしょう。ブログから読み取れるamiamiさんに、キレイごとの会話は似合わない。
そして相手の返す言葉もいいね。
映画の一シーンのように、その場面が浮かんできますよ。大人の会話だね。
粋だよ、粋。
そういう洒落た会話ができるamiamiさんも元若旦那も。
私はそれを強調したい。
だからヨメマリちゃんの「スルーされちゃいました」はまだ大人の会話がわからない小娘だからだろう。彼女にしてみれば、恋愛ドラマの分野か。
違う。ほんの短いシーンとはいえ、40年の歳月を背景にした人情ドラマですよ。
今なら言える言葉もある。
だからamiamiさんは語りかけた。
それはamiamiさんの生きてきた自信が元になった言葉。
その自信があればこそ、洒落た会話もできるのでしょう。
まあ、現場を見ていないから、買いかぶり過ぎかもしれませんけれども。
投稿: 初恋のメロディ | 2015年9月13日 (日) 02時59分
初恋のメロディさん
ごめんなさい、コメントに気が付きませんでした。
そうですね、今思い返すと映画のワンシーンみたい。
その後がないのが現実。
これからも買いかぶって私を有頂天にしてくださいな。
投稿: amiami | 2015年9月20日 (日) 22時15分