凹んだあとには・・・
凸が来る・・じゃなくってよ。
HAPPYが来たのよ
HAPPYが来たのよ

猿之助さまのスーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」
「ワンピース」って世界的にヒットしている漫画なんですよ。
「ワンピース」って世界的にヒットしている漫画なんですよ。
1巻から80巻くらいまで出版されているそうよ。
私は知りませんでした。観劇するにあったって読むべきかしら?
飛んできたチケット。
私は知りませんでした。観劇するにあったって読むべきかしら?
飛んできたチケット。

一階1列って、ABCのI列なの?新橋演舞場の座席表を調べたわ。
一階1列って・・ 真ん前よ~
最近やっと買ったオペラグラスなんて必要ないわね。
かぶりつきよ。

お手配くださった方に大感謝。
「ワンピース」って役柄も多く、一人で何役もこなすみたい。
澤瀉屋一門は皆さん好きな役者さんばかり。
お手配くださった方も舞台に出演されるのよ。
どの役(2役されるよう)かしっかり覚えておかなければ・・
浮かれまくっていた昨日だけど、夜寝る前に気が付いた。
浮かれまくっていた昨日だけど、夜寝る前に気が付いた。
なにしろ真ん前よ、着ていく服がない!
| 固定リンク
« 凹む | トップページ | いやよ・・そばに来ないで »
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント
八五郎「ねえご隠居、佐久島のamiamiさんが芝居見物に行くのに着るものがないってんだけど、何を着ればいいんですかね」
横丁のご隠居「そりゃワンピースだな」
投稿: 初恋のメロディ | 2015年9月24日 (木) 11時41分
それは素晴らしい。着て行くもの必要なし。何か送ろうか?
投稿: おせん | 2015年9月24日 (木) 18時48分
初恋のメロディさん
この噺、受けた!
そうだよね、ワンピースいいね。
投稿: amiami | 2015年9月24日 (木) 22時07分
おせんさん
そうだよね、ジーパンだっていいよねっ。カッコよく粋に着こなしていたらね。
それはもう無理だ。
投稿: amiami | 2015年9月24日 (木) 22時11分
着物のリメイクワンピース。ちょつと物語読んでないからワンピースと言ってもどんな形がその場に受けるのか。いつなの?
投稿: おせん | 2015年9月25日 (金) 21時15分
今回のブログ画面から判断すると『市松模様』がいいんじゃない。
直線縫いのワンピースを創る。
私なら手持ちの無地ワンピースに正方形にカットした布を市松に並べザクザク縫い付けるかな。
後で外せるよう。
時間切れになってもOKに見えるように。
前面の目立つ部分にかっこよく。
後ろ姿の1部にも。
投稿: 金太郎おば | 2015年9月26日 (土) 11時04分
おせんさん、金太郎さん
着物リメイクも市松模様もどちらもいいね。
でも多分、面倒くさがりの私は、一張羅のワンピース
着ていくと思うよ。黒の。
地味でも目立つ・・
投稿: amiami | 2015年9月26日 (土) 15時51分
私も市松模様と、思ったは。でも、何?誰?に思いを寄せるかでイメージ違うよね。黒のワンピースならばシック。これでいいよね。其れでいいのだー。
投稿: おせん | 2015年9月26日 (土) 19時21分
今日テレビで、猿之助のワンピースの取材みました。矢張り、少しは漫画読んでおいた方がいいかと思いました。
というのは猿之助がこれにかける演出やこだわりがより良く感じられるかと思うので。お節介ババーより。貴女の思いのままでいいよねー、ですが。
投稿: おせん | 2015年10月 7日 (水) 16時16分
おせんさん
やっぱりそうだよね。
登場人物もわからないのだから・・
投稿: amiami | 2015年10月 7日 (水) 22時12分