« 遅くなりました、けいすけさん | トップページ | 暑すぎ »
2015年8月 8日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
わー、意外。すぐするの?
私はサポートがなくなると判った時点でバージョンを変える。評判の良くないバージョンもあるし。
男もPCも使い慣れた方が良いと自分に言い聞かせている。
投稿: 金太郎 | 2015年8月11日 (火) 19時11分
金太郎さん わー、Windows8.1をWindows10にしたのですが・・それって バージョンアップって言わないのですか? マイクロソフトが無料で提供したのです。 慣れないとPC触るのも億劫になります。暑いしね。 消えたお気に入りはこの際、断捨離と言うことにして、新たにお気に入りを探します。
投稿: amiami | 2015年8月11日 (火) 22時30分
佐久島に川はあるのだろうか?
あってもなくても私の人生には関係なさそうだが、amiamiさんのパソコンのバージョンアップの話題から、そこへ行き着いたのですよ。 お気に入りが消えた。諸行無常ですね。永遠なるものなどありません。 お気に入りといってもいつまでもそうとは限りません。 初恋の胸のときめき今はなく あんな男になぜ惚れたのか 拙作狂歌だけれど、思い当たりませんか。一番目か何番目の恋かはともかく。かつて「今なら男を見る目もある」とブログに記したamiamiさんなら…と私は思うのですが。
ある人は心冷たく ある人は好きで別れて~
これは、「VOICE」の項で過去何十年と高橋真梨子の声に癒されてきたとありますが、その彼女のCDにある「川は流れる」の歌詞ですね。その3番にこうあります。
ともしびも薄い谷間を ひとすじに川は流れる 人の世の 塵にまみれて なお生きる 水を見つめて 嘆くまい 明日は明るく
というわけで、お気に入りが消えても嘆くまいということなのですが、さてそこで考えた。川の水面を見つめようにも、佐久島に川はないのではないかと。 まぁ、お気に入りが消えても、川がなくても、生命があればとりあえず、それでいいよねっ!
投稿: 初恋のメロディ | 2015年8月12日 (水) 12時09分
初恋のメロディさん 佐久島に川はありません。 標高40m位の山?が島で一番高い場所です。 その周りは、原生林のようです。人口が減って、手入れが悪いせい? 海に面した崖からは、いつもチョロチョロ水が滲んでいます。
投稿: amiami | 2015年8月12日 (水) 22時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バージョンアップしたら:
コメント
わー、意外。すぐするの?
私はサポートがなくなると判った時点でバージョンを変える。評判の良くないバージョンもあるし。
男もPCも使い慣れた方が良いと自分に言い聞かせている。
投稿: 金太郎 | 2015年8月11日 (火) 19時11分
金太郎さん
わー、Windows8.1をWindows10にしたのですが・・それって
バージョンアップって言わないのですか?
マイクロソフトが無料で提供したのです。
慣れないとPC触るのも億劫になります。暑いしね。
消えたお気に入りはこの際、断捨離と言うことにして、新たにお気に入りを探します。
投稿: amiami | 2015年8月11日 (火) 22時30分
佐久島に川はあるのだろうか?
あってもなくても私の人生には関係なさそうだが、amiamiさんのパソコンのバージョンアップの話題から、そこへ行き着いたのですよ。
お気に入りが消えた。諸行無常ですね。永遠なるものなどありません。
お気に入りといってもいつまでもそうとは限りません。
初恋の胸のときめき今はなく
あんな男になぜ惚れたのか
拙作狂歌だけれど、思い当たりませんか。一番目か何番目の恋かはともかく。かつて「今なら男を見る目もある」とブログに記したamiamiさんなら…と私は思うのですが。
ある人は心冷たく
ある人は好きで別れて~
これは、「VOICE」の項で過去何十年と高橋真梨子の声に癒されてきたとありますが、その彼女のCDにある「川は流れる」の歌詞ですね。その3番にこうあります。
ともしびも薄い谷間を ひとすじに川は流れる
人の世の 塵にまみれて
なお生きる 水を見つめて
嘆くまい 明日は明るく
というわけで、お気に入りが消えても嘆くまいということなのですが、さてそこで考えた。川の水面を見つめようにも、佐久島に川はないのではないかと。
まぁ、お気に入りが消えても、川がなくても、生命があればとりあえず、それでいいよねっ!
投稿: 初恋のメロディ | 2015年8月12日 (水) 12時09分
初恋のメロディさん
佐久島に川はありません。
標高40m位の山?が島で一番高い場所です。
その周りは、原生林のようです。人口が減って、手入れが悪いせい?
海に面した崖からは、いつもチョロチョロ水が滲んでいます。
投稿: amiami | 2015年8月12日 (水) 22時45分