パスポート更新
お盆明けにパスポートの更新をしてきた。
有効期限は10月まである。
その日更新するつもりはなかったけれど、聞きたいことがあったので
パスポートを持って行った。
そしたら、お盆明けでガラガラ。
こんなに空いているのはめずらしいと、窓口のおねえさんも言った。
パスポートも持参しているし、証明写真を撮って、申請用紙に書き込むだけだ。
また改めて島から来るのは大変だ。
2か月近くの有効期限は捨てることになるけど、更新申請をした。
まったく待たずに出来た。受取は8日後。
5年か10年か迷ったけど10年にしておいた。
帰りの船でO-木ちゃんに会った。
「老けたね」 この人会うたびに「老けたね」って言う。
この日はスッピンピンで証明写真を撮ったので、自分でも老けたって
ガックリ来てたのに・・それを追い打ちをかけるように・・ 嫌な奴。
O-木ちゃんはきょうちゃんにも、会うたびに「しわ増えたね」って言うんだって。
二人でO-木ちゃんはきっと、私たち二人が好きなんだねって結論付けている。
そして、パスポートの更新の話をしたら、「どこに行くの?」って聞かれたから
「どこも行かないよ」って言ったらびっくりしてた。
「パスポートってどこか行くときに取るもんじゃないの?」と彼。
「えぇ~パスポートっていつも持っているんじゃないの?」と私。
米国在住だった母。イタリアに住んでいた息子。
いつ何があっても、すぐ飛んでいけるようにしていた。
だから、パスポートは切れてはだめだった。
母は亡くなった。息子も帰国した。
取り合えず、旅行計画は無し。

佐久島上空。中部国際空港が近いせいか、航空路になっている。
ひどく老けた写真が貼ってある新パスポートを10年間無用に持っているだけなのか・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント
一生私は持てそうもないな。
投稿: おせん | 2015年9月 9日 (水) 09時31分
おせんさん
私ももう使わないかもね。
僻地に住んでいると、羽田、成田、中部空港でさえ
たどり着くのが大変。
投稿: amiami | 2015年9月 9日 (水) 23時40分