何が良かったかって・・
大仏さまのお顔、志賀直哉の旧居、唐招提寺の十一面千手観世音菩薩像。
千手観音菩薩は、無宗教者の私が思わず手を合わせた。
私は無神論者ではありません。
そして、今回のベスト1は・・
宿とした武蔵野美術大奈良寮。
内側からの門扉。
この奈良寮は、新納忠之介宅を古美術研究の宿舎として、大学が
購入し、改修復元を行ったものです。
母屋から中庭をはさんで食堂棟。
撮り忘れたので、絵葉書から。
私たちが泊まった母屋。三部屋続き間を使用。
隣りは在校生の女の子二人。
私たちはOBABAだけど、3人共卒業生。
GWにもかかわらず、二組だけでした。
申し込みはちょっと面倒だけど、なにしろ安い!
朝食も美味。奈良滞在中の食事で一番だった。
古民家に泊まったのも初めてだったし、この奈良寮が今回の一番。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湯谷温泉(2019.02.27)
- 神楽坂と稲穂(2018.10.17)
- 15年ぶりに中華街へ行った(2018.10.14)
- 三菱一号館美術館内(2018.07.09)
- 三婆in名古屋城(2018.05.29)
コメント