相変わらずよ
春だというのに、寒かった昨日。
雨まで降っていたけど・・いいのよ。
海は凪いでいたので、わたしにとってはお出かけ日和。
以前から気になっていた創作割烹の店。
西尾の「ささ家」
傘がじゃまね。
お昼だったけど、ランチメニューはないので「モダ~ン会席」を。
前菜に団子が付いていた。
本日のお造り。
ミニステーキみたいに見えるけど、玉葱の薩摩揚げ。
後、筍の含め煮、鰆の木の芽味噌焼き、さくらプリンのデザート。
おしゃべりに夢中で写真撮り忘れ。
本日の食レポの美OBABA二人。
あっ、ごめん。相方京ちゃんは私より15歳も年下だった。
最近のブラックamiamiです。
もう40年来の友達に電話で
「アンタ、よく(島なんかに)暮らしているね」って言われた。
頭にきた。
私は島暮らし、超不便だけどとても気に入っている。
死別にせよ生別にせよ、一人になってもここでの暮らしは
つづけたいと思っている。
40年も経って友達との価値観の相違を感じた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント
amiamiさんて、きれいな方ね!
写真を見ての、正直な感想です。
お料理、適当な量で、美味しそうですね。
西尾ですか?
お茶の名産地、たてていただきましたか?
お友達も、本当の姿はわかっていない。
私も、何時もそのようなことを言われました。
島暮らし憧れです。
投稿: ちるみ | 2015年4月19日 (日) 12時01分
あらぁ~ちるみさん 本気にしてしまいますわよ
西尾は抹茶の生産量は京都に次いで全国2位なのに知られていませんよね。
宣伝がへたなのかしら?
最近(昨年、モラに気づいてから)は暮らし方のコツを少し掴みました。
気を使いますが、疲れないようにケセラセラですり抜けます。
若くないからうまくやれるのかもしれません。
投稿: amiami | 2015年4月23日 (木) 16時48分