気分がいい一日の始まりと思ったら・・
今日は書道の稽古日。
歯医者も予約日。
ネックレスの修理を持って行って、酒屋にも支払いに行って。
振込みもしなくてはいけないし、図書館で本も返却&借りたい。
まあ、いつも出かける時はこんなです。ついでに、ついでに・・
出かける時は、少しだけ早起きします。
食品庫(保存場所)の窓から朝日がさして・・きれい。
身体も軽いし、今日一日の用事をこなすぞ。
8時の船で本土に渡り、渡船場の駐車場で車のキーを出したら・・
あらら、家のキーだった。
バスと歩きで書道へ行き、車のキーはJUNに連絡して次の船に乗せてもらった。
2時間も後よ。タクシーで渡船場まで戻り、キーを受け取った。
それから、予定を大急ぎでまわり、午後1時40分の船に乗れた。
ただし、本の返却はしたけど、借りる時間はなかった。
借りる本を探してゆっくりしてたら次の船は4時になっちゃうからね。
まったく意識せず、見もしないで家の鍵を持ってったのよ。
ボケとはちょっと違うよね。
皆、スペアキーを車の内緒の場所に磁石なんかで付けて隠して置くんだって。
島の人の知恵。
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント