« いたずら神様 | トップページ | 沢木さん、久しぶり »
雑穀って、昔の貧しい食卓のイメージがあるけれど・・
東銀座の岩手物産館、「銀河プラザ」にて
東京へ行くたびに買ってくる、雑穀三兄弟。
パンに入れて、あとおコメを炊く時も入れる。
おしゃれな感じになるわ。
身体にいいと思うと、気持ちもおしゃれになるような・・
私が食べている玄米には三種類入れている。
JUNは白米だから、きびは黄色くて目立つのであわとひえだけ入れる。
「コメは銀シャリよ」という人だから、雑穀入りと分ったら拒否すると思う。
全然気が付かずに食べているから、単なる豪語ってことね。
私はひえが好きなのね。
Mっ気があるので、ひえが一番おしんっぽい気がするの。
2014年9月14日 (日) 佐久島の日々 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: いまむかし:
コメント