どんどん引いていく
昔から何かことあるたびに
「これからはシンプルに生きたい」と、のたまってきた私。
だが世の常、人の常。 あるいは、私の並々ならぬ欲のため。
物は増え、物事は絡み合ってくるのです。
何かと不自由な島暮らし。
シンプルに暮らして行けるよう、心して断捨離しています。
夏の間、ダメージを受けたお肌。お手入れにはいい季節ですが・・
私は一年中こんな・・です。
左から、薬局で売ってるオリーブ油。一瓶400円くらい。
皮膚の保護、かぶれ、火傷にって書いてある。
真ん中はドクダミの蕾(花が咲きかけ)を25度の焼酎に浸けたお手製化粧水?よ。
春先はドクダミの蕾。冬は柚子の実で作る。
もちろん保存料なんて入れないから、たくさんは作らない。
なくなり次第終わり。
その間は、右の無印の化粧水を使います。
これで全て。春夏秋冬これだけ。クリーム、乳液は使いません。
夏の日焼け止めクリームも今年からやめてみました。
若いころから日焼け止めクリームを塗ると、顔中腕中、塗ったところの汗腺から
ぶわぁ~って汗が出ました。とても気持ち悪く、お化粧するどころではありません。
私の身体が日焼止めクリームを拒否してたのだと思う。
塗らなくても真っ黒けにはなっていないと思う。
お手製化粧水は焼酎とどくだみ、あるいは柚子の実だけで
グリセリンとかは入れてません。刺激が強いかも。
良い子の皆さんはマネをしないように・・
タイトルは引き算でしたね。
まだまだ引き算あるけど、また今度。
予告だけ、春からシャンプー、リンス止めて湯シャンにしてます。
ハネハンズのバッグ。
手触りのいい革。
いいものを長く、シンプルライフ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント