春ですねぇ~
なんてのんきなことを言ってますが、
東京から戻って風邪気味が抜けません。
ハードスケジュールではなかったけど
東京からまっすぐに島に戻らず、名古屋経由で
もう一泊して、徳川美術館の「尾張徳川家姫たちのおひな様」を
見て来ちゃった。
猿之助のスーパー歌舞伎「空ヲ刻ム物」よかったわ。
先代のスーパー歌舞伎はちょっと(ノーサンキュー)だったけれど
亀ちゃんと蔵之介が手をつないで宙吊り(フライングというらしいわ)
したとき、思わず涙ぐんでしまったわ。なんの涙かしらと言ったら
友人が「感動の涙でしょ」って言ってくれたわ。
そう、感動したわ。ミーハーなamiobaです。
それと掘り出し物が・・
「鳴海」というお婆の役の浅野和之。
帰ってから調べたら、舞台世界では有名なのよ。
私が無知だっただけ。
年齢も今年、還暦らしい。同世代じゃない~、なんかうれしいわ。
amioba
猿之助のファンクラブに入ろうか悩んでいます。
もうミーハーに徹しようかなぁ。
ちなみに、市川亀治郎の時から好きだったのよ。
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント