いい話
と言っても、心あたたまるとかではありません。
この時期、これは懐にあたたかい話ではあります。
我が家は西です。
本土一色港まで渡船代、島民は往復1320円。
私、1月7回、2月8回も本土へ出かけたのです。
遊びばかりじゃございません。
買出し(島は店がない)、歯科、眼科、市民病院、書道・・
船代だけで結構な支出です。
それが4月1日から往復1000円になるのです!
一般客は今まで800円が820円になる。
ず~っと高くて大変だという島民の声がやっと届いたのか・・
それにしてもこの時期というのがいいねっ。
西港に着く「はまかぜ」 竿はJUNが垂らしている。 おいしい(ちょっと高い)ランチが食べられる。
| 固定リンク
« ひな祭りと言えば・・ | トップページ | たまたま »
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント