ポポチルドレン
夏から手なずけている野良猫ポポ。
夏の終わりに一週間くらい姿を見せなくなってしまった。
やっぱり手なずけるのは無理だったか・・と思っていたらいつの間にか戻ってきた。
そして、朝晩来ていたのが、だんだんわが家の裏で過ごす時間が増えてきた。
最近では私と見つめあうことも・・
そして・・とうとう・・
赤ちゃんを連れて来てくれた。
最初、野良にしてはふっくらしてるとは思ったけど、まさかね・・
一週間姿を見せない時にお産してたのね。
美しいポポ(私は真っ黒猫が好きなの)の赤ちゃんにしては
でもブサカワって言葉も最近ではあるし・・
私にも寄ってくるし、可愛い。
母をしているポポは気高い。
懐いてうちの子にするにはまずポポを避妊しなくちゃね。
まだまだ抱っこするには程遠い。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 背なに何をしょっている?(2018.07.25)
- はあと姫(2018.06.18)
- 別れ(2018.05.16)
- 團子、抜糸に行く(2018.03.09)
- 帰ってこなかった(2018.03.06)
コメント
佐久島には、ほんと野良猫がたくさんいますね、入ヶ浦にもたくさんの野良ちゃんがいましたよ(^^ゞ
不思議と犬を見ることはなかったですね、あまり飼ってないのかな?
投稿: つかさ | 2012年10月21日 (日) 12時11分
つかささん
家猫ではないけど、島の人達は餌をあげてますからね。
野良環境としてはいいかもしれません。
魚ばかりでなく、野良ちゃんのためキャットフードをわざわざ買ってきますから。
犬は少ない、全島で20匹くらい。
もちろんわが家の野亜姫が一番美人
投稿: amiami | 2012年10月22日 (月) 12時07分
ポポチルドレン可愛い~♪♪
不思議と猫の子供って親と同じ柄って少ないですよね。
八割れちゃんとシャム猫風…ブサカワは誉め言葉です(笑)
子猫達の成長記録も楽しみです(^^)
投稿: hachi | 2012年10月22日 (月) 17時30分
hachiさん
父がわかりません
シングルマザーのポポは実にきりりとしています。
問題は、野良が多いのでポポ母子にだけ餌をやるのがむずかしい。
かといって、他の猫も寄ってくるのでつい・・
キャットフードがどんどん無くなる~
投稿: amiami | 2012年10月23日 (火) 08時38分
私が九州を出る時、最後に飼っていた猫が真っ黒でした。
冬には、“湯たんぽ”代わりにいつも一緒に寝ていました(猫は体温が高いので暖かい!!)
猫も私が好みだった様で、私がいつも寝る位置で、「ニャッ!」と鳴いて、布団を敷くのを催促していました(子供の体温も高いのかな?)
月島でも、数匹の野良猫の友人が居るのですが、その中の一匹が真っ黒で、私の好みです。
黒猫は「幸運の猫」と言うそうです。・・だから黒猫ヤマト
そのうち膝に抱けると良いですネ!
投稿: tiasusanaの親爺です | 2012年10月25日 (木) 12時52分
tiasusanaの親爺さん
猫もなつくと可愛いよね、人間の言うことも解るし。
昔、犬と猫と同時に飼っていた事があります。
目下の悩みは今いる犬(ノア)と仲良くできるか・・
投稿: amiami | 2012年10月26日 (金) 10時59分