この花なんの花だ?
なんだか前衛生け花に使えそうな・・
以前スーパーで野菜を買っていたころは、その野菜の花のことなど思いもしませんでした。
これはにんじんの花
amiami農園ではありません。
この春からクラインガルテンの管理人をしているNさんの畑。
忙しくて収穫できなかったのでしょう。
にんじんの花は島でもあまり見かけません。
なかなか風情があります。
最近のTVはおもしろくありません。
お笑い芸人はほとんど知りません。
私、お笑い芸人でほとんど笑えません。
ここで怒っていてもしょうがないけど。
土曜日夜9時からBS日テレの「小さな村の物語 イタリア」
これは楽しみにしている番組です。
もちろん内容もいいのですが、一週間楽しみに待っているのは
オープニングとエンディングの音楽。同じ曲です。結構長く流れるのよ。
| 固定リンク
« 笑わないでよ~ 2 | トップページ | 逢いびき »
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント
小さな村の物語イタリアをご覧いただき感謝いたします。本番組を企画したプロデューサーの田口と申します。このブログを拝見してお返事を、と思いました。番組は、なるだけ目立たないように制作を心がけて
おります。現在125本目を制作中です。お尋ねの音楽については、番組の公式サウンドトラックが昨年
ワーナーミュージックより発売されています。この中にオープニングで使用している曲ももちろん入っております。無理は申しませんが、よろしければ。以下のサイトで購入できます。
これからもお時間があったらご覧いただければ幸いです。
http://item.rakuten.co.jp/warnermusic/wqcp-910/
投稿: 田口和博 | 2012年5月24日 (木) 16時05分
田口和博さま
コメント(お返事)ありがとうございます。
とてもうれしかったです。
そしてこれもうれしい所以でCD2枚も手元に届くことになりました。
これからも番組がつづきますように・・
投稿: amiami | 2012年5月25日 (金) 11時11分