花と果実
マンゴープリン大好き。
先日、息子と行った銀座「飛雁閣」のデザート。
ここのマンゴープリンはマンゴープリンの上に果実が乗っていて
なんとも言えず美味だった。
ちなみにもう一品は茹でゴマ団子。
昨日、写真を載せ忘れた訳ではないけど・・
私はマンゴーが好きで、果実はクィーン級だと思うの
で、花はというと・・
花ははじめて見ました
意外と地味目、小さくて華やかさとは程遠い感じ
初夏に植えた我が家のマンゴーです
育つか心配でしたが、ここまではすくすく大きくなりました
なにしろJUNが過保護なほど可愛がっていますから
昼間はウッドデッキに出し、夕方は室内に
風が出てきたらもちろんすぐ室内へ
あまり可愛がり過ぎてもね
どんな風に実がなるのかしらね
楽しみ
酸っぱくて食べられないなんてことないでしょうね
いったい、いつごろ実がなるの?
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント
マンゴーが大好きなんですね。私のいる島国では青いマンゴーもよく食べます。ぜんぜんジューシーじゃないけれど塩をつけたり、バゴンていうものつけて食べます。ガシ、ガシって。
すっぱいけどやみつきになりますよ、きっと。
おじゃましました。
投稿: いったりきたり | 2011年1月19日 (水) 19時49分
いったりきたり さん
それはいいことを聞きました。
漬物にしたらどうかしら?
バゴンってなんですか?
離島ゆえ食べられるものは無駄にできませんね。
投稿: amiami | 2011年1月20日 (木) 10時38分