楽しんで来ました
なんという寒さでしょう。
たぶん佐久島に移ってから一番の寒さです。
めったに降らない雪が朝から降ってうっすら白く積もりました。
そんな中、JUNは消防出初式に出席のため一色町に
2番の船で出かけました。
ヒートテックの下着を上3枚、下2枚重ね着して
見た目はかっこいい消防正装でした。
たぶん出初式出席(おえらいさんを除いて)の中で
一番年長者かも、佐久島分団は若者が少ないのでおじさん分団。
私は先週は東京へ行って参りました。
と~っても楽しかった。
遊びに行ったんじゃないの。
「My 天使」 に逢い(見)に。
ババ馬鹿じゃありませんよ、だって12月24日に生まれたのだから
やっぱり天使
お嫁さんのお母さんも仙台から来ていて
この母娘がベッタリしていなくてサッパリ系だけど仲良しで
私と息子もそんな感じで、だから嫁母と気が合うの。
翌日は嫁母こうこさんと二人で築地市場へ
東京生まれ育ちの私ですが、築地市場は行ったことがなかったので
ず~っと行きたかったの。
息子宅から歩いて10分とロケーションも良かった。
こうこさんももちろん初めてで二人でウロウロ。
普段は並ぶのキライな二人だけど寒い中並んでみた。
並んで ない店もあったけど、なぜか並んでいる方がいいような気がして・・
せまい店内にすし職人が4人もいて威勢良くにぎってる。
最後のかんぱち・穴子・鉄火
おまかせで3500円。満足、大満足。
さらに翌日は中華料理が食べたかった私を長男が銀座「飛雁閣」へ連れて行ってくれた。
フカヒレの姿煮 美味・お肌プルプルになる!
こちらのお店は接客が最高でした。
寒い中、三日間の東京を満喫しました。
でも、もう東京に住みたいとは思わない
東京は故郷だし、大好きだけどね
時々遊びに来るのがいいかも。
佐久島に帰ってきてホッとしました。
東京と佐久島の落差も自分の中で受け止められるようになりました。
こうこさん、まりちゃん、息子たち ありがとう。
次回予定は4月
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント