今年の根性は・・
去年は他所の空き地の根性大根だった。
今年はなんとamiami農園のふちに根性菜っ葉。
たぶん小松菜かもち菜だと思う。
これだと大きさがわからないけど、竹篭と並べると
竹篭だって直径25cはあるんですよ~
春先に花を楽しんだあと、小松菜ともち菜を抜いてたしかこの辺に置いといたはず。
こぼれ種ですね。
苦労して耕したり、堆肥を入れたりしなくてもこんなになるなんて。
根性以外のなにものでもない。
自然の強さ。
ただし、外側の葉っぱを茹でてみたら堅かった
今日はスナップエンドウの種を蒔くだけだったのですぐ畑仕事が終わり
農作業すがたで島の外回りを歩こうと思ったら・・
そんなに風は強くなかったのに、波が道路までかぶってました。
長靴なのでへっちゃらだけど、ほっぺたに海水が掛かってしまった。
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント