穂ジソ
JUN農園とamiami農園、両方にシソがあります。
以前はスーパー等で大葉としてしか買ったことがなかったけれど
植物としてのシソは生命力たくましく、丈夫。
とっても大きくなり、花が咲き始めたと思ったらあっという間に実になってきた。
ずっと昔、穂じその醤油煮を作ったことがあり、すごく美味しかったのを記憶している。
その後作ったことがないので、多分そのときは穂ジソを誰かからもらったのだろう。
今年はたくさんつくるぞって楽しみにしていた。
何十年ぶりの味が楽しめる。
三河湾のシラスとともにごはんにのせて、なんておいしいの・・
当然私は玄米にのせます。
JUN農園は私が種をまいたのだけどamiami農園の方は自然発生でチリメンじそ。
どこかから種が飛んできたのね、ありがたいことです。
薄味と濃い目味と2種類作ってみた。
濃い目のほうがおいしい。
私の中では幻の味だったのがよみがえった。
| 固定リンク
« カモメたち | トップページ | My COP10 »
コメント