気晴らしランチ
これはな~んだ?
一色船乗り場にて
佐久島へ来てからいつも夫婦2人での行動が多い。
仲良しこよしのラブラブって訳じゃないのに・・
確かに2人で協力しなければ、暮らしていけないけどね。
たまにはオンナだけでのんびりショッピング&ランチでもと、これまた
いつも夫婦2人行動の野田妻、京ちゃんと西尾へ。
ランチはやっぱりブッフェでしょ。
二人とも西尾には詳しくないのでタウン誌で前もって調べた。
「ジョルノ」と言う結婚式場併設のレストラン。
よく見ると、小さいハンバーグとあとは野菜とフルーツ。
なかなかヘルシーと思うでしょ・・でもこれは2皿目
デザートもいただきましたよ。
ケーキは一口大です。言い訳っぽいなぁ・・
ランチ後ショッピングしたり、スーパー行ったり、だんだん時間が気になリ、結局押せ押せで船乗り場へ。
船って何でか、少し早めに乗り場に着いてないと落ち着かない。
乗り遅れると2時間は待つからね。
最近、船着場の屋根にかもめがたくさんいる。
最初の写真はかもめの足の裏の影。
| 固定リンク
「佐久島の日々」カテゴリの記事
- 黒壁集落(2019.02.19)
- 「ねことじいちゃん」島民特別試写会(2019.02.17)
- 良くなってます(2019.02.14)
- 今年の巻き寿司(2019.02.04)
- なんで忙しいのだろう(2019.01.31)
コメント
船はいいですね、風情があって。私は今✈の乗ってオレゴンに来ています、出張です。
投稿: amma | 2010年10月 6日 (水) 15時17分
1枚目の写真、まさかかもめの足の裏とは。。。
判りませんでした。
実は私、その結婚式場で結婚式を挙げましたヽ(^◇^*)/
数年前って言っても来年10年目ですが。。。(笑)
最近行ってないから懐かしくって、思わずカキコです。
投稿: yamayu | 2010年10月 6日 (水) 20時24分
ammaさん
シータック経由ですか?
今頃の季節は素晴らしいでしょう。
yamayuさん
なかなか雰囲気がある結婚式場でした。
最近は西尾に凝っています。
以外(失礼)と趣きがある街です。
投稿: amiami | 2010年10月 7日 (木) 21時32分