ギャ~~ッ ショック
東海地区も梅雨があけ、今日はいいお天気。
暑くなりそうだけど、風もあるのでクローゼットの掃除&整理をしようと思ったら
なに~これ! ぎゃ~あです。
ずっとジメジメしてたにしたって・・
クローゼットの床に置いてあったバッグがカビだらけ。
いくらジメジメしてたって・・こんなにカビがはえっちゃったなんて長い人生!で初めてよ。
やはり周りが海に囲まれているので湿気が強いのかなぁ。洗濯物も3時過ぎるとジメっと
するし。 まぁもちろん私の管理にも問題ありだとおもうけど。
クローゼットの床に直接置くのはいけないね。おまけに佐久島に来てから革のバッグなんて使うことなかったし・・
私は元バッグ関係の仕事をしていた。お手入れはお手の物
カビは固くしぼったタオルで水ぶき。それからよ~く陰干し。
2,3日乾したら革用クリームかワックスをうす~くすり込む。
今年はバッグを持ってお出かけする機会を作りたいな。
| 固定リンク
コメント
佐久島マニアの森のクマさんです 始めまして
海無県で生まれ育ったせいか 海がある環境にはとても憧れます(≧∇≦) 特にぐるり囲まれてる離島は最高ですね
日間賀島 篠島 菅島等を経てたどり着いた佐久島 郡を抜いて島の皆さんの人柄がいい! すっかりハマッテしまい ここ数年連続して通ってます
思いがけずこのブログを発見
アイターンでこんなにおしゃれな人が定住できるんだ! と感心感動しております!(失礼)m(_ _)m
私にとって 佐久島最大の魅力は普通の時間が普通に流れていること まぁ今年のゴールデンウイークに日帰りで顔出したら ここはドコ?って位人がいてたまげましたが…
7月は30から二泊で定宿の魚増さんにお世話になる予定です 楽しみだなぁ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
日常の佐久島これからも紹介してくださいね また遊びによらせて頂きます
投稿: 森のクマさん | 2010年7月20日 (火) 19時58分
森のクマさん
佐久島マニアですか?ハマル人はハマッテしまいますよね。
普通の時間が普通に流れるって本当です。
でもなんだかアッという間に一日が終わります。
そして何もしなくても罪悪感を感じません
今年のGWは人が多かったですよね。最近は観光客が増えて
複雑な気持ちです。
投稿: amiami | 2010年7月20日 (火) 21時44分