なんの風習?
たぶん厄除けなのでしょう。
最近はずいぶんメジャーな行事みたいで、今さら聞けない感じ。
なんだかメディアに踊らされているみたいな気もします。
お昼まえにお隣の木下さんが
「恵方巻作ったから食べて。今年は西南西だからこっちの向き」
と方角まで身体を向けて教えてくれました。
これは素直にうれしい。メディアに踊らされているなんて小理屈は
ちょっと置いといて・・
無言のまま1本丸かじりなんて、とても出来ません。
作ってくださった方に失礼です。
結局、半分を丸かじりしました。あとの半分は味わっていただきました。
お昼まえに持ってきてくださったので、お昼にいただきましたが
これって食べる時間も決まっているのかしら?
むずかしいことは考えずに来年は作ってみようかなぁ・・
| 固定リンク
« 活字中毒 | トップページ | 急きょ・恵方巻第2弾 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- それは突然やってきた(2019.02.12)
- すご~くうれしいわ(2019.02.09)
- グッドアイデア(2019.02.07)
- この数字はいかがでしょう(2019.01.17)
- そういう年齢になってきた(2019.01.16)
コメント