ノスタルジィ
この三連休には友人が来ました。
島内を色々歩きました。
住んでいるのが西地区なのであまり東地区へは行くことが
ありません。東、西間は歩いて25分くらいですが。
東の路地に発見が色々ありました。
東地区一軒だけの雑貨屋さん「一石屋」
老夫婦だけで頑張ってます。
私は一度だけ帽子を買ったことがあります。
麦わら帽にスカーフのような布が付いているの、これは
夏には欠かせません。田舎帽子だけど気に入ってます。
佐久島のおばあさん達は皆一輪車を押してます。後に
二輪つけて三輪車にしている人が多い。
私も一輪車、持ってま~す。畑に行く時、道具を乗せます。
おばあさんにはもう少し時間がありますけど・・
東地区から眺める海もいいですよ。
東港に入る渡船。
「佐久島のお庭」の下の海。干潮時は歩けます。
なんかドービルの海岸を彷彿とさせます。行ったことないけど
「男と女」何度も何度も観ました。
アヌーク・エーメになった気分で歩きました。
一緒に歩いたのは女でしたけど・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湯谷温泉(2019.02.27)
- 神楽坂と稲穂(2018.10.17)
- 15年ぶりに中華街へ行った(2018.10.14)
- 三菱一号館美術館内(2018.07.09)
- 三婆in名古屋城(2018.05.29)
コメント
今日は雨でお休みです
仕事が休みの日は料理当番…
何を作ろうかなって悩んでたら”ピンポーン”
…カキが
ありがとうございます

今日は鍋
カキフライ
がんばって両方ります
ありがとうございます。
投稿: KANEKO | 2009年11月25日 (水) 09時04分