« この木~なんの木? | トップページ | ここにも高齢化が・・ »
弁天サロンでの、佐久島ワークショップに参加しました。アートプラン21の中の企画の1つで、今回は「浜辺の陶片でペンダントトップを作ろう!」です。まず東海道(ひがしげどう)の海岸まで歩いて5分、陶片を拾いに行くところから始まりました。今まで気が付かなかったけれど、結構たくさんの陶片が流れ着いて?います。 長い年月海に洗われ、また私の手の中に。確かに昔(どの位かしら?)誰かが使っていた食器たち。それが素敵に生まれ変わりました。参加者30名、中3名が島民、あとは船でわざわざ来た人達でした。
2009年6月22日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク
アメリカデイゴではないでしょうか? 海水浴場と大島にもありますよ。
投稿: 佐久島振興室 鈴木 | 2009年6月26日 (金) 22時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 海辺の陶片で・・:
コメント
アメリカデイゴではないでしょうか?
海水浴場と大島にもありますよ。
投稿: 佐久島振興室 鈴木 | 2009年6月26日 (金) 22時45分