トップページ | 大アサリ »
三河湾の佐久島へ移り住んで一ヶ月半がたちました。
もとより移住計画があったわけではありませんが、純(夫)が佐久島を知り、来て見て気に入り、住みたいと強く思ったのです。それから一年、毎月訪れ、昨12月より自分たちで家も建てることとなり、まだ未完成だったけれど3月末に引っ越してきました。
それからの一ヶ月は家づくりに追われ、スローライフとは程遠いあわただしい毎日でした。
でもでも、 そんな中でも佐久島の素朴な素晴らしさに本当に移り住んで良かったと思える毎日です。
2009年5月12日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
先生が行きたいと言っていましたが6月は行けないそうですのでがっかりしていた所、お花がいっぱい咲いているとの事、急に行きたくなりました。家でもバラやヘメロカリス、カナダの忘れな草、ポピー、露草、しようぶ等色とりどり花が咲いてきれいです。
投稿: はるちゃん | 2009年5月31日 (日) 20時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: まだ一ヶ月半:
コメント
先生が行きたいと言っていましたが6月は行けないそうですのでがっかりしていた所、お花がいっぱい咲いているとの事、急に行きたくなりました。家でもバラやヘメロカリス、カナダの忘れな草、ポピー、露草、しようぶ等色とりどり花が咲いてきれいです。
投稿: はるちゃん | 2009年5月31日 (日) 20時29分